くじらの髭
くじらの髭ほうじ茶 150g
くじらの髭ほうじ茶 150g
受取状況を読み込めませんでした
■こだわり
茶葉の種類ごとに最適な焙煎の方法でほうじ茶葉を作っています。
くじらの髭にて取扱っている4種類のほうじ茶の中から、その時期にオススメの茶葉を1種類選んでお送り致します。
■ほうじ茶紹介
●唐箕下
ほうじ茶『唐箕下』は、東彼杵町にある碾茶工場Fortheesから、その原料を仕入れています。
碾茶製造の乾燥工程で、水分が抜けきれなかった茶葉は設備の下に落ちて集中します。 この乾燥設備には正式な名前はありませんが、唐箕に似ていて、この機械の下に落ちて溜まったものということで唐箕下と呼んでいます。
碾茶の製造過程からは漏れてしまいましたが、一級品の茶葉。
これらの茶葉を大切に集めてほうじ茶にしました。渋みが出てすっきりとした味わい。冷やして水筒などでする携帯にも向いている種類です。
●碾棒
ほうじ茶『碾棒』は、唐箕下と同じくFortheesより原料を仕入れています。
唐箕下が茶葉部分であるのに対し、碾棒は、抹茶にはならない碾茶の茎の部分を焙じてほうじ茶にしています。 独特の香ばしさと粉みのある口当たりが特徴。
●玉緑茶
ほうじ茶『玉緑茶』は、その名前の通りそのぎ玉緑茶を焙じてほうじ茶としています。焙じずとも緑茶として飲むこともできる玉緑茶を贅沢に使っています。
香り高い味も出てきます。ほうじ茶特有の渋みを好まれる方におすすめです
●白折
ほうじ茶『白折』は、そのぎ緑茶の茎の部分を焙じてほうじ茶に仕上げています。 しっかりと火を入れているため、それなりのある味わいで、憧れ、み渋のバランスが一番良く、クセの少ない標準的なほうじ茶です。
■ 発送について
誠に勝手ではございますが、お届けまでに1週間程度お時間を頂きます場合がございます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■熨斗をご希望の方は、購入時に「熨斗の種類(御祝/内祝 など)」と「送り主のお名前」をカートの備考欄にご記入ください。
■日時指定をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。
■関連記事はこちらから
くじらの髭がオススメする、東彼杵町のそのぎほうじ茶とは!?
この商品をシェアする
決済方法、送料、配送方法等につきましては、ショッピングガイドをご覧ください。






